受講料その他費用に関するQ&A

受講料はいくらですか?

「講座一覧」のページで各講座の受講料をご確認ください。

講座一覧

受講料の他に申し込み時にかかる費用はありますか?

受講料の他には「登録料¥500」と、これは初めて受講される時だけですが「受講証発行手数料 ¥2,500」が必要になります。受講証は開講後にお渡しします。

テキスト代や教材費は必要ですか?

講座によりテキストを使用する講座もありますので、このホームページの曜日ごとの各講座案内(シラバス)でご確認ください。原則、ご自身で初回のクラスまでにご購入ください。また教材費については、一部の講座で受講料のほかに別途いただく講座もございます。講座の変更などで新たに別のテキストを購入した場合、以前購入したテキストの払い戻しは一切出来ませんのでご了承ください。

受講料その他費用に関するQ&A

申し込みはどのようにしたらよいですか?

このホームページからできます。「申込」タブから「受講申し込みフォーム」に入れます。

受講料を振り込んだ後、開講日当日までに連絡はもらえるのでしょうか?

入金が確認できた方に、開講1週間前(遅くとも3日前)をめどに「開講初日のご案内」メールをお送りします。

受講に関するQ&A

受講するための資格や条件などはありますか?

原則として社会人の女性を対象としていますが、高校生の方にも適当な内容の講座もございますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
電話 06-6761-6063
E-mail: ojext@wilmina.ac.jp

講座開講後、途中からの申込は出来ますか?

原則として出来ません。しかし、各講座とも第2回目の講義日までの間で、定員に余裕があり、担当講師からの承認を得た場合のみお申込みいただくこともできます。この場合の受講料についての割引はございません。また一部講座の性格上、お断りする場合もございますので、都度当スクールまでお問合せください。

語学講座を申込みたいのですが、自分のレベルがわかりません。レベルチェックのテストはありますか?

レベルチェックのテストはございません。直接、事務局にご相談ください。06-6761-6063

講座の不成立等に関するQ&A

講座が成立しないことはありますか?

申込締切時に受講希望者数が一定の人数に達しない場合は、講座は不成立となります。その場合は速やかに不成立のご案内と同時に、代替の可能性のある成立講座のご案内をご考慮のため差し上げております。また、期限内のお振込みがなく一定の人数に達しなくなった場合、講座取消とさせていただくことがございますのでご留意ください。

休講と補講はどのようになりますか?

担当講師の病気・事故、交通機関の悪天候、事故による運休など、止むを得ない理由により、休講になることがあります。詳しくはこのホームページの「講座案内」の「休講」にあります。また、休講の場合、原則として補講を行います。但し、天災の場合はその限りではありません。

講座のキャンセルはできますか?

やむを得ない理由(事故、転勤、長期入院など)で開講前日までに事務局に申し出られた方に限り、受講料全額を返還いたします。その際には、転勤辞令・診断書等の証明書類が必要となります。開講日から起算して7日前から1日前(休日の場合は前日)までは受講料から10%のキャンセル料を差し引いた受講料をご本人名義の銀行口座へ振込返金いたします。振込手数料は返還金額から引かせていただきます。返還金額を受け取らないで残りの回数分の講座を次期講座に繰り越し受講はできません。なお、「登録料¥500」「受講証発行手数料 ¥2,500」はご返金いたしません。またテキストをご購入された場合、テキストの返本はできません。

学内施設に関するQ&A

学内の施設を利用するには許可証が必要ですか?

許可証のようなものではありませんが、開講後に受講証をお渡しいたします。受講証は校舎内では常に携帯してください。受講期間以外は、クラスの最終日に回収させていただきます。セキュリティの都合上、ご理解、ご了承くださいますようお願いいたします。

スクール事務局の受付時間は何時から何時までですか?

平日は午前10時から午後5時まで、土曜日は午前10時から午後4時に受け付けております。また、日曜・祝日はお休みをいただいております。

自動車で通うことは出来ますか?

お車での来校はご遠慮いただいております。公共交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。

キャンパス内に食事や休憩する場所はありますか?

講座がもたれる本館1Fにはカフェが、また本館隣には学生食堂がございます。ただ夜の講座の場合は軽食等の営業は終了しており、カフェでの休憩のみ可能となります。土曜のご利用は両箇所とも可能です。

大学内の施設を利用することはできますか?

受講期間中は、大学図書館をご利用いただくことができ、閲覧することが出来ます。貸し出しも可能ですが、図書カード(一回目の授業後に発行できます。)が必要です。

その他Q&A

勤務先で受講料の負担をしてもらうので、受講証明書を発行してもらえますか?

事務局にて証明書の発行を行っています。

個人情報取り扱いについて

受講申し込みの際の個人情報は、ご案内、申し込み、受講者管理の目的以外には使用いたしません。