2015年 Wilmina会(教育後援会)総会
2015年6月30日
2015年6月27日(土)に Wilmina会(教育後援会)の総会が、役員会終了後、
大学・短期大学のウヰルミナホールで行われました。出席者は、役員会の
皆さんや同窓生などあわせて34名でした。司会は神田尚人さん、奏楽は
青木愛さんが担当しました。
最初に、会長の西村耕さんからあいさつをいただきました。

続いて、会計担当の葛西隆司さんから、2014年度活動状況と会計報告があり
ました。2014年度の収入は、個人・法人会員あわせて860件、509万円の会費
が集まりました。また、生徒会でチャペルの緞帳のためにこれまで積み立てて
きた100万円と前年度の繰越金を加算して、チャペルの緞帳とスクリーン一式
を購入することができました。


会計報告を受けて、監事の大下沍子さん、川岸清さんから監査報告があり
ました。

学生の発表では、大学・短大の「フェアトレード推進部PEACE」と「ネパール
支援の会」の活動状況について、上鈴万美子さんと澤井智菜実さんから
報告がありました。

懇談の後、Wilmina会のテーマ曲(!?)にもなっている讃美歌「ちいさなかごに」
と「われをもすくいし」をいっしょに歌った後、錦織一郎さんの閉会の挨拶と
お祈りで総会を終了しました。
総会終了後、フェアトレードでの物品販売やネパールの支援募金の特設コーナー
を設けました。多少ですが売り上げと募金に貢献させていただきました。

引き続き、Wilmina会にご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い
します。以上、感謝をもって報告いたします。
* * * * * * * * * * * * * 2015年度の会費の使途について * * * * * * * * * * * * * * *
現在、体育館の耐震補強工事がおこなわれていますが、それにあわせて
トイレの改装や学院食堂の天井、壁も一新されることになります。
また食器類やトレイなどもこの機会に新しくする予定です。
Wilimina会では、2015年度の会費の使途として、学院食堂のテーブルと
椅子を購入することになりました。(単年度での収入確保が難しい場合、
2か年かけての計画となります。)
12月19日のWilmina会「クリスマスの集い」では、リニューアルして
美しくなった学院食堂で行うことを計画しています。
次の機会には、より多くの会員の皆様が集ってお祝いできますよう、
願っております。

中庭にて集合写真
大学・短期大学のウヰルミナホールで行われました。出席者は、役員会の
皆さんや同窓生などあわせて34名でした。司会は神田尚人さん、奏楽は
青木愛さんが担当しました。
最初に、会長の西村耕さんからあいさつをいただきました。
続いて、会計担当の葛西隆司さんから、2014年度活動状況と会計報告があり
ました。2014年度の収入は、個人・法人会員あわせて860件、509万円の会費
が集まりました。また、生徒会でチャペルの緞帳のためにこれまで積み立てて
きた100万円と前年度の繰越金を加算して、チャペルの緞帳とスクリーン一式
を購入することができました。
会計報告を受けて、監事の大下沍子さん、川岸清さんから監査報告があり
ました。
学生の発表では、大学・短大の「フェアトレード推進部PEACE」と「ネパール
支援の会」の活動状況について、上鈴万美子さんと澤井智菜実さんから
報告がありました。
懇談の後、Wilmina会のテーマ曲(!?)にもなっている讃美歌「ちいさなかごに」
と「われをもすくいし」をいっしょに歌った後、錦織一郎さんの閉会の挨拶と
お祈りで総会を終了しました。
総会終了後、フェアトレードでの物品販売やネパールの支援募金の特設コーナー
を設けました。多少ですが売り上げと募金に貢献させていただきました。
引き続き、Wilmina会にご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い
します。以上、感謝をもって報告いたします。
* * * * * * * * * * * * * 2015年度の会費の使途について * * * * * * * * * * * * * * *
現在、体育館の耐震補強工事がおこなわれていますが、それにあわせて
トイレの改装や学院食堂の天井、壁も一新されることになります。
また食器類やトレイなどもこの機会に新しくする予定です。
Wilimina会では、2015年度の会費の使途として、学院食堂のテーブルと
椅子を購入することになりました。(単年度での収入確保が難しい場合、
2か年かけての計画となります。)
12月19日のWilmina会「クリスマスの集い」では、リニューアルして
美しくなった学院食堂で行うことを計画しています。
次の機会には、より多くの会員の皆様が集ってお祝いできますよう、
願っております。

中庭にて集合写真