2年間の先に「もっと学びたい」という意欲

大阪女学院短期大学から編入学をめざすということ。それは、「この大学に行きたい」から始まるのではなく、「この勉強を続けたい」から始まります。大阪女学院短期大学のカリキュラムは、未知の領域や、現代社会の様々な事柄と出会うことができるように組まれています。その中で世界が抱える課題と出会い、 向き合うことの中で学問に対する興味や、納得のいくまで勉強をしたいという思いが立ち上がります。その思いを実現すること、これが編入学なのです。
編入学すること自体が目的になるのではなく、その先にある目標を明らかにしておくことが重要であり、それが編入学先での大学生活を実りあるものにする土台となります。
次の1~4を、考えるポイントとして挙げています。

  1. なぜ、編入学をするのか(就職や留学または専門学校などの他の進路ではなく、なぜ編入学なのか)
  2. 学びたい学問領域とその理由
  3. 学びたい大学・学部とその理由
  4. 四年制大学卒業後の進路について

編入学サポート体制について

小さな大学ならではの環境で、対話を大切に、一人ひとりが「何を学び続けたいのか」を明確にすることを中心に据えています。
年間の編入学ガイダンスや個人面談、小論文の個人指導などを行っています。
また、カリキュラム内に「アカデミック・エリア科目群」を設け、普段の授業でも編入学をめざす学生をサポートしています。

編入学ガイダンス

1年次ガイダンス内容(年によって多少変更します)
4月 編入学試験までの流れ
大学検索の仕方
個別面談について
5月〜6月 個別面談
7月 専門分野の入門書紹介
夏休みの学習について
8月 先輩の体験談①
9月 秋学期の学習の進め方
10月 専門分野を知るための本の読み方
11月 英語学習法
勉強の仕方(Q&A)
12月 冬休みの学習について
専門分野の学習について(相談会形式で)
1月 志望理由書と個人面談の申込について
2月 先輩の体験談②

編入学実績

編入学先の特徴

大阪女学院短期大学の編入学希望者は、心理学、人間科学、教育学、法律学、政治学、政策学、国際関係学、経営学、経済学、社会学、福祉学、言語学、日本語学、考古学、古代史、神学など、さまざまな分野に編入学を果たしています。その後大学院に進学している卒業生もいます。「世界の課題を英語で学ぶ」本学独自の教育を通して、個々の学生が追究したいテーマに出会えている証です。指定校推薦により、関西学院大学、関西大学他への編入学もあります。

大阪女学院大学への編入学実績

大阪女学院大学 国際・英語学部 2019年卒合格 2020年卒合格 2021年卒合格 2022年卒合格 2023年卒合格
4 0 12 9 8

他大学への編入学実績

大学名 学部 2019年卒 2020年卒 2021年卒 2022年卒 2023年卒
合格 内指定校 合格 内指定校 合格 内指定校 合格 内指定校 合格 内指定校
国立 奈良女子大学 文学部 1 2 1
公立 大阪市立大学 文学部 1
北九州私立大学 法学部 1
私立 関西学院大学 総合政策学部 3 3 3 3 3 2 2 2
人間福祉学部 1 1
関西大学 文学部 1
総合情報学部※2年次 1 1 1 1
関西外国語大学 外国語学部 5 1
英語国際学部 1 1
近畿大学 文芸学部 1
桃山学院大学 国際教養学部 1
経営学部 1 1
社会学部 2 1 1
追手門学院 社会学部 2
四天王寺大学 経営学部 1
甲南女子大学 文学部 1
京都橘大学 現代ビジネス学部 1 1
大谷大学 国際学部 1
梅花女子大学 文化表現学部 1
龍谷大学 文学部 1
大阪経済大学 経営学部 1
大妻女子大学 社会情報学部 1
相模女子大学 人間社会学部 1
文教大学 情報学部 1
共立女子大学 文芸学部 1